2016年9月30日金曜日

大磯町よ オリンピックに浮かれるべからず

 豊洲市場に加えて、開催費用が3兆円超えとする調査結果が発表された東京オリンピック。実は、大磯町がどう巻き込まれるのか、心配になってきました。
 今日、大磯町議会は最終日。27年度決算の認定の採決を行いました。私を含め反対3名、賛成2名の討論がありました。特別委員会での審査中もそうでしたが、オリンピックを目指して整備をしたいと町が説明する「大磯港みなとオアシス構想」は、もはや構想ではなく次のステージに進むために着々と進んでいるという確証を得ました。
 神奈川県が進める「観光の核づくり」に手をあげ、補助金(ほぼ100%)を使い施設整備を行いながら、今年度は600万円かけて大磯港のエリアを「道の駅」ならぬ「海の駅」の国の認定を得るために調査委託をかけています。
 予算特別委員会の時は「オリンピックを目指したい」と町は答弁していましたが、今の雰囲気は「補助金が入って整備は当然」に変わっています。町長は二階幹事長や麻生財務相らと複数回会っています。何を話したのかわかりませんが、町長提案に賛成する議員たちには情報を伝えているのでしょう。
 オリンピックの選手村の分村として建設が進んでいると言われるプリンスホテルですが、東京に開催が決定された後の動きは振り返れば本当に早かった・・・900億円以上かける選手村の整備費の一部は大磯プリンスへ??選手村の決定はIOCの総会で決定するそうですが、まだ正式決定はしていません。森会長が調査結果に気色ばるのは「ありき」の前提が崩れると困るから?と勘繰りたくもなります。
 オリンピックをテコに活性化?・・・これだけ国内の経済が冷え切っているのに、町がよくなるとは思えません。大磯港で採れた魚料理を提供する「めしや大磯港」は、ボランティアの支援を受けながら営業している(町資料)実態があります。町民から「町がやめさせてくれないと聞いたけど、どうなっているのか。」と聞かれたので、「やめたら、計画がつくれないのでそうなるでしょうね。計画には物語が必要ですから。」と返したところ、「なるほど。」と納得されました。
 無理をして事業を拡大した場合、一時はよいかもしれませんが維持管理は何十年と続きます。オリンピックが最後のチャンス・・・などと先走ればどうなるか。責任を取る(家財を投げ打つ)覚悟で推進するのか、町民は見ています。ちなみに、私は投げ打つ家財は全くないので、反対です。ベネフィットよりリスクが当然高いし、町民生活はみなとオアシスがなくても困りません。それより買い物難民をどうにかして!!

2016年9月29日木曜日

豊洲問題 大磯町にも共通項

 豊洲市場問題、実にひどいことになっていますね。食の安全、税金の使い方がメチャクチャ。行政の進め方については、「根拠」が求められ始めて久しい。そのうち、「説明責任」が求められ、「責任の所在」が明らかにできるか、そして最後は「責任を取れるか」問われるところまで来ていると思います。
 「責任を取る・取らせる」のは、今の法律や制度では、ハードルがとても高い。ゆえに、「なんとかやりおおせる」体制ができ上がっています。住民監査請求、住民訴訟で責任を取らせるのも大変です。(15年ほど前に町長を訴えた訴訟の原告になったことがありますが、時間とお金には苦労しました。問題にした行政処分が時間切れでなくなり、実質勝訴しましたが・・・)
 都議会で共産党の質問に土盛りしているとウソ(あるいはウソに等しい?アコギな答弁しますからね・・・)の答弁をしたことは大問題ですが、予算など議会(どの議会でも)で可決した案件について「責任を取らせる」ことは、ゼロでないにしても実際は至難の業。仕組みそのものを変える必要を強く感じていますが、国民の意識の高まりと一体とならないと、これも難しいところです。

平成27年度決算・・・大磯町の共通項は・・・

◇美化センター焼却場解体で2億100万円を起債。それも、出納閉鎖直前の5月26日に。工事請負費が1億円以上余った(落札額が見込みより低かった)ので、借金も減らせばよかったのに、わざわざ余らせ基金積立に回しました。ハコモノが一つ余裕で建てられる貯金ができました!来年度予算に注目!議会の総括の答弁と、決算特別委員会の答弁が違う=真実をのべていません!!
◇地盤と建築は密接な関係にある・・・豊洲と同じです。(土壌の安全性だけでなく、地下空間をつくることで建設費が上積みされたか、検証を期待しています)大磯駅前の巨大駐輪場も、地盤が悪い上に築山の土圧を受ける場所に建築し、5億円(平塚駅隣接地の駐輪場の約2倍)かけました。(かかりましたとは言いません)
◇焼却場跡地に建設するリサイクルセンターの基本設計も問題あり。ここも谷戸で地盤が悪いので、基礎にお金がかかります。鉄骨造で済むように、大掛かりな機械設備を入れなくても、人を雇って選別をすればいいのに、RCの1棟の建物にしたため、17億円以上かけます。
 すべて議会は賛成多数で可決していますが、あきらめずに告発し続けます。

2016年9月25日日曜日

大磯町はお金持ち?決算から見える財政状況は

 決算特別委員会が23日に終わりました。結果は一般会計、国保、後期高齢者医療、介護保険、下水道、すべての会計が賛成多数で認定されました。私はすべてに反対しました。理由は後程お伝えします。
 決算審査のだいご味は、1円も動かない確定された状況で、前年度のお金の動きをあらゆる角度からチェックできることです。予算はあくまでも「予定」ですから、答弁は「未確定」の部分が含まれることを承知していなければなりません。
 27年度決算の特徴は、何といっても「5億円近い不用額を出した」ことでしょう。年度の途中で国や県が補助金や交付金を出す事業が出ることがあります。そんな時は、「補助金の獲得ありき」ではなく、町にとって必要な事業かどうかで賛否の判断をします。その他、工事請負などで執行残(落札価格が低くなり、予算の余りが出る)があった場合は「減額補正」を行い、実情に合った予算規模に修正(補正)します。
 ところが、27年度はリサイクルセンターの解体事業や道路関係で1.2億円、その他合わせて不用額は4億9780万円にも上りました。(補正ができないタイミングで行ったことについては問題ありとみています。)ちなみに26年度末は2.9億円でした。
 町に入ってきて(歳入)使わず残った(歳出)お金はどうなるか・・・28年度の補正予算に「繰越金」の一部として「歳入」扱いになります。9月補正では公共施設整備基金と本庁舎建設基金に各1億円、財政調整基金(調整弁の役割を持ち何にでも使える貯金)に3.2億円積み立てました。

何にでも使える財源が7億5000万円も!!

これが何を意味するか・・・来年度の予算のたて方次第では新たな「ハコモノ」が余裕で建てられる財源を確保したと考えることができます。財政難、お金がないと住民は思っています。現実は違います。つねづね町長にはフェアな情報提供をするように求めていますが、町長からフェアに行っていると答弁があり、がっかりしています。
 ともかく、来年度予算は町をあげて注目しましょう。そして、ムダ遣いと不透明な決定がされないように。豊洲市場の地下空間問題のようにならないように、力をあわせましょう!!

2016年9月14日水曜日

筋が通らない大磯町政に翻弄されるのは町民

一般質問での所感です。
●敦賀市には町のミスを認め必要経費を支払う一方、社会福祉法人おおいそ福祉会にはミスを認めず、一方的に町の施設からの退去を求める。
・平成10・11年度に町の一般廃棄物の処理を委託された業者が福井県敦賀市にある最終処分場に運びましたが、違法埋立地であったことが判明。有害物質で環境汚染がおき、県と市は改善を図り、一部工事代金を町に請求しています。町は法的手続きの確認を一部怠ったことを認め、請求金額が妥当であるか精査の上、支払う考えです。(私は賛意を伝えています)
・町は平成22年に障がい者にサービスを提供している法人と町の施設使用に関する「覚書」を結びましたが、地方自治法上瑕疵があるので「無効」の見解。起案は町のはずなので、ミスを認め覚書を結び直すべきなのに、ミスを認めません。(整合性がありません!)
●大磯恒道会には法人が家族・利用者に運営状況を説明するよう求めていないのに、おおいそ福祉会には求める。
・空きベッドが減らない特養を運営する恒道会。家族・利用者はサービス低下を問題にし続けています。町は法人に対し家族会等に説明するよう、特段伝えてはいません。
・おおいそ福祉会の利用者・家族は、施設退去についての不安を議会に訴えました。町でも聞くよう求めましたが、まずは法人が説明したらいいとの答弁。
●「建設反対」議会の議決と署名がありながら、役場隣の葬儀場にはゴーサイン。一方で、議決と署名があるので駅前の町・県道は税金を投入して拡幅し、風情のある石垣をなくす考え。都合のよい解釈です!
●駅前の駐輪場には自治基本条例に基づく住民の参画があった(アリバイ作りにしても)が、駅前整備では町が議会に意見を求め、進める考え。多数決が民主主義と思ったら困ります!

議会でNCR跡地の質問をしました

 13日、まちづくりの課題を一般質問でとりあげました。その一つがNCR跡地です。質問に先立ち、県にも手続きなどで申請がないか調べてきました。
 「特定有害物質使用地に係る土地区画形質の変更届出書」が提出されていたことがわかったので、情報公開を申請してきました。
 日本NCR株式会社が大磯工場跡地の地下タンクに保管しているPCB汚染土壌関係の書類は、町役場本庁1階の情報コーナーで誰でも見ることができます。(2種類あり)NCRの届け出と、土壌調査に差異もみられるので、この際きちんと調査が行われることを期待しています。
 注意が必要なのは、調査方法です。国府地域にあった会社の跡地でマンション開発計画が進んでいた時に、近くの不動川で大量に鯉が死んだことがありました。化学物質を使っていた会社の跡地を掘り起こしたことが原因ではないかと、当時の住民運動で指摘されていました。風評被害があれば、マンションを売り切れないと開発事業者は判断、違約金を払って撤退をしたことがありました。このようなことにならないよう求めたところ、町も県と情報交換をしていくと答弁がありました。
 東京の豊洲市場の信じがたい状況には唖然・・・NCR跡地近くを流れる池田排水路では毎年河川の水質調査を行っていますが、何年か前に1度PCB(項目はダイオキシン?)が検出されています。原因は不明でした。環境への配慮がなされるよう、これからも注視していきます。

大規模商業施設建設には手続きに1年以上かかると答弁が

跡地は用途地域で「準工業地域」ですから、一番用途が広い土地です。でも、事業者の看板にあるような58000㎡の商業施設は都市計画を変更(緩和)しないと大店舗法があるので、できません。(施設面積が10000㎡未満なら可能)
 手続きに要する期間は正式な申請後、少なくても1年かかると町は答弁。合わせてまちづくり条例の手続きも必要で、住民が意見をいえる機会は4回以上あることを確認しました。

2016年9月4日日曜日

高すぎる 大磯駅前旧駐輪場解体に4200万円!

 大磯町は民間の施設借り上げと自前の駐輪場の2か所で駅前の放置自転車対策を行ってきましたが、民間の契約期間が切れる際、高額の借り上げ料もあり、継続しませんでした。
 同時期に長年住民が「駅前にふさわしくない」と、問題にしてきた5階建てマンション計画が断念され、町が買い取りました。
 この土地(5000㎡)に自前の駐輪場が隣接しているので、町は町民にどの位置に、どのようなタイプの駐輪場がいいのか提案をしてもらいました。
 2つの提案があり、その一つは「既存の駐輪場を耐震補強をして、必要な分だけ建て増す」、既存分の工事費は6370万円、新築部分を合わせると3.8億円でした。町はその後住民提案より安くできると数字を操作しましたが、結局5億円近く費やし、新築しました。
 9月1日の定例会初日に提案された補正予算(他の事業もたくさんあり)の工事費は4万円強/㎡。町民提案に対し、町が示した解体部分の費用は2万円、倍以上です。改修すれば6370万円、それを4200万円かけて壊すことは愚かなことだと討論し反対しましたが、反対者は私を含めて4名のみ。可決されました。 

 駅前は大磯町のホットスポットの一つ。15年以上前から、マンション建設の話が出るたび、表には出てこなかった構想があるとみています。この件については、13日午前10時25分からの一般質問で質します。

2016年9月3日土曜日

猫・ねこ・ネコ 猫の相談引きも切らず

 大磯地域猫の会には「TNR」(捕獲→不妊去勢手術→元の場所に放す)の相談をはじめ、さまざまなケースがメールで寄せられます。(ぜひHPをみてください・図書館などにリーフレットもあります)
 一日何件もあり、それぞれのケースに主なメンバーが全員にフィードバックをするので、一日のメールが15件以上・・・という日もあります。
 家の前にケージに入れられた猫がフード付きで置き去りにされていた。犬がいるので飼ってあげたくてもできない・・・ケガをした猫を保護した、どうしたら?などなど。
 野良猫が増えている、手術をしたいという相談はシンプルな方です。捕獲器を置く場所を決めるのに一番役立つのが、餌やりさんの存在です。「餌やりは、手術をした猫に」が鉄則ですが、隠れてしている人がいると困ります。
 カラスやハクビシンなどと扱いの違う猫。神奈川県では野良猫は引き取っていませんので、手術をして、地域猫として、命を全うさせるしか手立てがありません。
 猫?もうお腹いっぱい、頭いっぱい。勘弁して!というのがボランティアの本音ですが、放っておけないのがボランティアの宿命です。野良猫を見かけたら一報くださいませ。

暑さにもマケズ 大磯駅前スタンディングに25人!

 アベ政治を許さないスタンディングは続いています。毎月3日は大事な情報交換の場でもあります。あっという間に1か月が過ぎていきます。
 アベ政治は参院選後も暴走が止まりません。解釈改憲のあとは明文改憲。と思ったら、共謀罪を言葉を変えて出すというではありませんか。戦前の足音がますます大きくなっていることに愕然とします。国民を欺くのもいい加減にしてほしいものです。
 一方で、アフリカに行ってビジネスの拡大。100社以上の日本企業がぞろぞろと・・・結局税金を使って企業応援なんですね。企業応援をするなとは言いませんが、内部留保が遂に300兆円を超えた企業応援はしないでください。
 今日もある店先で「知り合いの子どもが県のやまゆり園にやっと入所できることになって、胸をなでおろしていたのに、あの事件でいつになるのかわからず、親が心を病んで大変。安心して暮らせる世の中と逆の方向に行っている。」と、怒りの声を聞きました。
 力を合わせてなんとかせねば。