2018年11月5日月曜日

個人議会報告会 充実の意見交換ができました(^^♪

 土曜、日曜と個人の議会報告会をしました。ひとりで2時間もするんですか?と聞かれましたが、多分足りなくなると思います・・・とお伝えした通りになりました。
 参加された方たちの疑問や感想、ご意見に答え、また他の方がそれに対してさらに疑問を言われたりして、特に東海大学の提訴の議案については、謎解きのようになりました。釈然としない、納得しかねるなど、私の疑問や意見がみなさんと重なり合うので、よかったです。
 貴重なご指摘、ご意見を一部紹介します。
 
東海大・大磯病院の位置づけ、経営状況、ベッドの稼働率、町民の救急搬送状況など情報がなく、ほとんど何もわからない状況で、なぜ提訴になるのかわからない。
■どうすれば大磯病院の整備が進むのか、町民はどうかかわればいいのか、町長サイド、議会、町民あげて全町的に考えることが大事。(具体的にどうすればよいのか、まとめるまでの時間はありませんでしたが、進めていきます)
明治記念大磯邸園は、どこかで議会が否決したら進まないのに、具体的な情報が遅れていると思う。可決前提で進めている⇒議会が軽視されていないか。議長は正せないのか。
公共施設の面積15%削減で、いくら違ってくるのかを明示の上、議論を進めないといけない。
駅前整備で、町長が決まっていないことは説明できないというのはおかしい。決まってから公表するのでは、町民参画とは逆。言うこととやることの整合性が無いのが、今の町政の大きな問題だ。
■駅前整備だが、企業ではどの程度使い勝手が悪いのかをはかり、解消する手立てを考えるが、その視点が感じられない。どう考えても、実証実験が必要
中学校給食の実施方式の調査は、まず自校方式がいいとするのだから、それが可能かの調査をすべき。1000万円もかけるようなものとは考えられない。お金の話も必要だが、町の予算全体を考えないといけないと思う。等々。

 12月議会は18日から新たに任期が始まる町長を迎えて、開催されます。日に日に質問事項が増えていきます。皆さんの要望、ご意見をお待ちしています☺