2017年9月28日木曜日

大磯町中学校給食 10月中に結論を出すことに

 昨日の議員全員協議会の冒頭、町長から「9月19日の臨時全協、22日の決算特別委員会と迷惑をかけたことをお詫びする。早急な解決を図る。一番子どもたち、保護者に多大な迷惑をかけている。」とあいさつがありました。
 教育長からは「26日、教育委員会定例会で(非公開で)話し合った。業者変更については弁護士と相談中。安全確保のために職員が毎日工場に行き最終チェックをしている。30~40%の生徒が給食を希望している。心のケアはスクールカウンセラーなどが当たる。学校で保護者説明会があった。学校からは子どもたちはあまり(殆ど)変わらない様子、保護者からは家庭弁当持参の急な変更に戸惑いがあった。避けてほしい、給食費の清算はどうするのか、などの意見があったと聞く。」と報告がありました。※非公開にする必要性は感じられません。なぜ?町長の考えとすり合わせをしたのでしょうか?

 私を含め、8人の議員が1時間にわたり次々に質問、わかったことは・・・
Q. 今の弁当持参の状況は? A.ランチ35%、弁当65% Q.なぜ保護者説明会に教委が出なかったのか A.当初から出席はなしで、ということだった。校長、PTA会長からいわれた ※これについては情報が錯綜。保護者の認識と逆です。Q. 契約について弁護士に相談中というが、こちらの考えを示し契約だとどうなるかを聞くべきでは A.考えたい Q.教育委員会で検討というが、いつまでにまとめるのか A.10月31日までに結論を出したい Q.家庭弁当持参可能にと議会が提案したが、お知らせは教委の責任と考えてよいのか A.そうである Q.大磯町の方法を批判する業者の文書はどうなったのか A.訂正、お詫びの文書を持参したが書面に不備があるので受け取っていない Q.10月2日の「懇話会」は開催するのか A.延期する などでした。
 明日の議会最終日には町長らの謝罪を促す決議を提出する予定になっています。